キャリア共奏Labの濱野です。 以前は、やった事がないからやれないと言っていた。失敗するのが怖くて経験のないことを避けていた。 でも今は、やった事がないから やらせてと言えるようになった。失敗することが受け入れられる環境…
【キャリア共奏 第0175号】 新たなチャレンジを続けた結果生まれる必然
キャリア共奏Labの濱野です。 あきらかに変わった。数ヶ月前に比べて、今見えている景色は、あきらかに違う。 3か月前に、facebookを始めた。数週間前に、twitterを始めた。 自らコミュニティーを作って、繋がるこ…
【キャリア共奏 第0174号】 キャリア共奏Lab 1周年を迎えて
キャリア共奏Labの濱野です。 今日で、ちょうど1周年。 「キャリア共奏」に込めた思いは、 **************************************継続的な自己変革にチャレンジする個が、互いのキャリア…
【キャリア共奏 第0173号】 井の中の蛙、大海を知る
キャリア共奏Labの濱野です。 20名が、「○○社様の新入社員研修の冒頭で プロティアン基礎を説明する」という課題を与えられ、各自20分のプレゼンを動画で作成した。 そのうちの一人が私。 ベースとなるパワポのコンテンツ…
【キャリア共奏 第0172号】 アウトプットとフィードバックのループをまわす
キャリア共奏Labの濱野です。 知識をインプットすることと、それをアウトプットすることにはまったく違う難しさがあります。 本を読んでわかった気になってもいざ、それを誰かに説明しようとするとうまくできないことが良くあるもの…
【キャリア共奏 第0171号】 完璧に捉われず、どうリカバリーするかに意識を振り向ける
キャリア共奏Labの濱野です。 常に完璧であること、常に高い完成度を目指すことは非常に尊いことだと思います。 プロフェッショナルと言われるためには、この姿勢は大切です。 でも、完璧を求めるあまり、「100点からのマイナス…
【キャリア共奏 第0170号】 とりあえず、もう一歩前へ
キャリア共奏Labの濱野です。 特に、この1、2年くらい、 「キャリア・オーナーシップ」 「キャリア自律」という言葉が多く聞かれるようになりました。 これを実現するためのキャリア理論および、実践手法が 「プロティアン・…
【キャリア共奏 第0169号】 大切なのは一歩踏み出すこと
キャリア共奏Labの濱野です。 少し前に使っていた手帳が出てきたので、懐かしくて眺めていました。 そこに書き留めてあった、「ユダヤ人大富豪の教え」などの著者として有名な本田健さんの言葉が目にとまりました。 「5km先のゴ…
【キャリア共奏 第0168号】 何かをやるための唯一の方法は〇〇〇
キャリア共奏Labの濱野です。 以下の本を読みました。 デザイン思考は、「問題を解決する方法を設計(Design) するための考え方(Thinking)」です。(抜粋) とくに最近、良く耳にするようになったのではないでし…
【キャリア共奏 第0167号】 ミドル・シニアのみなさん、組織からキャリアを取り戻しましょう!
今週、気になった記事を紹介します。 定年を前にして、仕事に求めるものは変わっていくhttps://www.works-i.com/project/70s/values/detail005.html リクルートワークスの記…